wankumasan’s diet

40代の実際の悩み解決方法(体のダイエット、お金のダイエット)の配信

【ヘルシー料理】ヘルシオで小籠包を作ってみよう

f:id:wankumasan:20190723062056j:plain

こんにちは わんくまさんです。

 

今回は、料理方法にも目を向けてみました。料理する方法でカロリが変わってきます。

 

カロリの低い調理方法から並べると、

煮込む < 蒸す < 焼く < 揚げる になります。

油を使用していると調理するだけも高カロリの料理になりますね。唐揚げとか・・・。

 

今回は2番目にカロリが低い蒸す料理を選びました。料理するものは、小籠包です。

※今後、ヘルシオの紹介は、Amazonのリンクを張るなどします。

 

  

ルシオで小籠包を作ってみよう

材料

 材料の紹介をします。以下の材料を用意してください。

小さじ、大さじの分量がわからないかたは、こちらを参照してください。

wankumasan-diet.hatenablog.com

 
項番 材料 値段 備考
1

75ml

 -  スープ用の材料
2  鶏がらスープの素 小さじ1/4

 1ビン

400円程度

 スープ用の材料
3

粉ゼラチン

5g

 4個入

100円程度

 スープ用の材料
4

薄力粉

140g

 1kg

200円程度

 皮の材料
5

ぬるま湯(40℃)

60-70ml  -

 皮の材料

6

サラダ油

大さじ1/2  -  皮の材料
7

豚ひき肉

150g  150-200円  中身の材料
8

少々  -  中身の材料
9

しいたけ

3,4個  150円  中身の材料
10

青ネギ

2本  100円  中身の材料
11

しょうが(チューブ)

1かけ  -  中身の材料
12

しょうゆ

小さじ1と1/2  -  中身の材料
13

酒、ごま油

各小さじ2  -  中身の材料

 

f:id:wankumasan:20190723064827j:plain

今回は、小籠包の皮も作成したのですが、代わりに市販の大きめの餃子の皮(16枚)でも作れます。昔、1回市販のもので作ったのですが、生地が伸びないので、包みにくかったです。できれば皮も作ることをおすすめします。

 

食べた時も、もっちりとして、とてもおいしいです。家族にも好評でした。

 

野菜のしいたけと小ネギはみじん切りにしてください。

f:id:wankumasan:20190724061220j:plain

作り方

小籠包のスープ

水、鶏がらスープの素、粉ゼラチンを鍋にいれ沸騰させます。

(レンジにすべてをいれて、あたためもよいです。)

 

沸騰したら、浅い器にいれて余熱をとってから、冷蔵庫で冷やしてください。皮を作っている間に固まります。

f:id:wankumasan:20190723065449j:plain

小籠包の皮

薄力粉にぬるま湯をいれて混ぜます。

生地がまとまったら、サラダ油を入れてさらに混ぜます。

(少し多目に作ると中身が余ることもないかと思います。

 

大体、耳たぶくらいの柔らかさになるまで混ぜてください。

 

こねあがったら、乾燥しないないように、ラップで包み、30分ほど置いておきます。

 

f:id:wankumasan:20190723065823j:plain

30分経ったら、16等分に切り分けます。

 

f:id:wankumasan:20190724061443j:plain

小籠包の中身

豚ひき肉と塩を入れて、粘りけが出るまで混ぜます。その後、残りの中身の具を入れて混ぜます。これも耳たぶくらいのかたさまで、混ぜてください。

 

f:id:wankumasan:20190724061502j:plain

 

そして、冷蔵庫から小籠包のスープを取り出し、フォークで細かくします。

 

f:id:wankumasan:20190724061521j:plain

それを先ほどの中身に入れて、全体に混ざるように混ぜ混みます。

 

寒天なので、あまり手で暖めすぎると溶けてしまうので、気をつけてください。

 

これで中身は完成です!!

 

小籠包を包む

レシピですと、麺棒を使って皮を薄くするよう記載されています。うまくできるかたは是非、麺棒を使って皮を作っていただきたいのです。

 

私はうまくできなかったので、手で潰しながら広げていきました。

 

その生地に中身を入れて中心を閉めて行くように包みます。

(生地がたりなく、何個か失敗してしましました。) 

 

f:id:wankumasan:20190724061538j:plain

出来上がり

 へルシオに入れて、以下を設定すれば、待つだけです。

 

メニュー選択 → 検索 → メニュー番号 → 66(シュウマイ) → 決定 → 決定 → スタート

 

残念なことに、一番重要な、出来上がりの写真を撮り忘れてしまいました。

 

先ほども記載したのですが、家族にはもちもちで美味しいと好評でした。

作業時間

皮(生地)の作成:5分(30分は生地をねかせる時間)

中身の作成   :15分程度

包む作業    :15分程度

蒸す時間         :20分程度

全体                :1時間程度

まとめ

小籠包は蒸し料理なので、焼き物や揚げ物よりはヘルシーだと思います。

 

食べるとスープが、じゅわーっと溢れて、口の中に広がるスープと肉汁は熱々でとても美味しいです。好みで和がらしを付けて食べると、辛味が加わり、さっぱりとした味になります。

 

そして、手作りの皮は、もちもちしているので、歯ごたえも十分あり、食べ応えもあるので、満腹感を得られます。

 

ルシオは油分カットや塩分カットが期待できるので、ダイエット食を作るのに向いていると思います。

 

また、何か作ったら紹介したいと思います。過去に作った料理もあるので、できれば紹介したいと思います。